目次
第41巻第1号
2018.6.30 発行
巻頭言
- 外科医からみたリンパ学 -マクロとミクロの観察-
- 
- 夏越 祥次
 
解説(第41回日本リンパ学会総会西賞)
- 小児リンパ管腫の自然退縮とリンパ流 小児病院34年間の後方視的検討と臨床例への応用
- 
- 加藤 基 ほか
 
解説
- ヒト頸部食道のリンパ管の分布と構築
- 
- 柴田 智隆 ほか
 
短報
- ヒト十二指腸乳頭部におけるリンパ管ネットワークの形態学的プロフィール
- 
- 鍵谷 卓司 ほか
 
原著
- 思春期、青年期の原発性下肢リンパ浮腫患者における治療の現状と課題
- 
- 塚越 みどり ほか
 
第41回日本リンパ学会総会/シンポジウム3
「リンパ系を多面的に解く リンパ液と免疫」
- リンパ節のストローマ構造とリンパ球動態
- 
- 片貝 智哉
 
- 腸管樹状細胞と粘膜ワクチンの開発
- 
- 植松 智
 
- リゾリン脂質が腸管免疫におけるリンパ球マイグレーションに果たす役割
- 
- 東山 正明 ほか
 
第41回日本リンパ学会総会/シンポジウム4
「リンパ系を多面的に解く リンパ液とリンパ浮腫」
- 合併外科療法によるリンパ流再建と増生組織制御と免疫コントロール
- 
- 吉田 周平 ほか
 
- 二次性リンパ浮腫のリンパ管新生におけるCOX-2の役割
- 
- 木南 伸一 ほか
 
トピックス
- Gordon Research Conference on Lymphaticsに参加して
- 
- 馬嶋 正隆
 


 前のページへ
前のページへ